高山集中豪雨!
お盆の雨はひどかった・・・(@_@;)
被害にあわれた方、お見舞い申し上げます m(__)m
こんなにひどいの初めてでした
丸一日カミナリ鳴りっぱなし・・・
被害の模様は・・・
http://celavie.hida-ch.com/e643639.html →セラビさんから引用しました。
災害ボランティアセンターも設置されました。
本日(8/18)
高山市大雨災害に係る水害に関して
<災害ボランティア支援センター>を設置しましたので、お知らせさせて頂きます。
被害に遭われボランティアが必要な方の募集及びボランティア活動いただける方を募集します。
※大雨により、市内各地で大小被害が出ており、
それにより高山市及び高山市社会福祉協議会及び
市内NPO団体等と協働で立ち上げました。
設置場所:高山市社会福祉協議会に災害ボランティア支援センターを設置
(ポッポ公園横)
設置日: 8月18日(月)
概 要: ①被害に遭われた方からのボランティア要請を受け付けます
②災害ボランティアの受付をします
③被害に遭われたお宅でボランティア活動していただきます
活動内容:住宅の泥かき等の掃除、農場(畑等)の復旧等
活動時間:9時~16時(16時までには災害ボランティア支援センター帰還)
要 件: 18歳以上。
かつ、(バス配車も検討中ですが)自家用車で支援場所に行ける人(同乗を承諾してくださる方だとありがたいです)
持ち物: 簡易食料(おにぎり等)・水分・カッパ・作業着・長靴・
軽微な事務用品・タオル・ウェットティシュ。
その他、ご自分で必要と思われる物
※ご自身で用意をお願いします。
備 品:スコップ等ある程度は用意していますが、ご自身でお持ちください
連絡先:高山市ボランティアセンター Tel(0577)35‐0294
Fax(0577)34-6736
★活動に行かれる方は「ボランティア活動保険」に加入いただくことを
お薦めします。※加入申し込みも受け付けています。実費300円~
詳細はこちらで確認お願いします。
http://www.takayamashakyo.net/
http://gatapango2.hida-ch.com/e643654.html →ガタパンゴさんブログ
川上哲也さん が支援金カンパ設置してくださいました。
『飛騨高山災害ボランティアセンター』を設置しました。
(サポートコミュニティ飛騨、高山市社会服協議会の共同設置)
①ボランティア募集!!
・高山市総合福祉センター(0577-35-0294)高山市昭和町2-68-2
・活動時間9:00~17:00
②支援費用カンパ(資機材購入費用)募集!!
・大垣共立銀行高山支店 普通69533 特定非営利活動法人サポートコミュニティ飛騨
拡散をお願いしますm(_ _)m
一日もはやい復興を 心よりお祈りいたします
みんなでがんばって復興しましょう(^_-)-☆
私も時間できたら参加してきます。